■明日 武道通信かわら版 配信日
|
「忙中閑あり」 戦国の世の<女>たちを綴ってきた 父の死 夫の死で 当主(大名)となった女たち 従来の戦国の世の<女性の悲劇>史観に NO! と一矢報いたかった
『使ってみたい武士の作法』 上梓したあと 並木書房の奈須田さんと談笑していた折 「武士の妻が夫の後ろ 三歩下がって歩くわけ」を話した 奈須田さん 感嘆 「これいきましょう」で できたのが 『真似てみたい武士の妻の作法』
その翌年 柏書房さんから 『武女 乱世を生きた夫婦の絆』 上梓
夫が合戦へ 勝つか負けるか わからない 負けた場合 妻は 家臣の妻子 使用人らを逃げさせる手はずをとる 武士の夫婦は 実の戦友
江戸の世となり 合戦はなくなくなったが 私怨は残る 突如 夫が斬りかかられたとき 妻は手に持った風呂敷包みを相手に投げかけ 夫が鯉口を切り 抜刀する一瞬{とき}をつくる
2025/09/19(金)  |
|