■その瞬間
|
徳田 → これも私のオリジナルの座右の銘 「過去はすべて正しかった」 自分の過去は自分なりに そのとき そのとき 必死で考え判断してきたんですよ だから 「過去はすべて正しかった」 過ちは明日でも修正できます だから明日を見て 目の前の困難を乗り切り いかに自分の人生をまっとうにしていくかです
前田 → そうですね。元気になりました。 今日は精神医科のカウンセラーに会いに来たようです(笑)
参議院選 出ないか と声をかけられ 徳田代表に会いにいった 徳洲会理事室であったろうか 「お断りします」と返事するために
その折 徳田代表 ノートをめくり これ 私の座右の銘です 「過去はすべて正しかった」
過去はすべて正しかった――にするために <いま>がある <いま>が勝負! これは 禅だ 鎌倉武士が“すがった”禅だ 「お受けします」と返事した
−−−−−−★−−−−−− 禅 過去→未来 という時間の流れに 通過点 <現在><今日> 武士の<いま>は <現在><今日>ではない その<瞬間>
熊谷直実{くまがい なおざね} 一ノ谷 海辺で 平敦盛の首 討ち取ろうか 止めようか 迷った その<瞬間>
2025/10/11(土)  |
|