■飛んで 飛んで 飛んで……
|
前田 → 武田惣角{そうかく}を書いた『鬼の冠』 愛読書です 津本氏 → 大東流合気柔術に興味をもって調べていき 武田惣角の跡を継いだ佐川幸義{ゆきよし}師範を知る 十一歳で惣角に入門 代理教授を許され 惣角と共に全国を回り長い修業 惣角を超えたとも云われた 最初に稽古を拝見したとき先生 八十五歳 一昨年 九十五で亡くなられた 前田 → 亡くなったんですか。会いたかったなあ 創刊当時の『格闘技通信』に 会わせてくれって頼んだことあったなぁ (MC 覚えてないなぁ)
津本氏 東京・小平 佐川道場へ出向く 筑波大助教授 木村龍雄氏を同行 木村氏 パリの合気道で外国人 教えていた 2mの男を投げ飛ばす腕前 木村氏 最初 佐川道場を訪れたとき 「どこからでもきなさい」と云われる 七十七歳 162cmの老人の胸ぐらを掴んで投げようとした瞬間 まりのように道場の隅まで投げ飛ばされた わけがわからない その後も六回飛ばされ 門人になった この類の数々の逸話 紹介
津本氏 佐川道場を訪れるまでは このような話 実は疑っていた でも この奇跡を目の当たりにし 形だけでも入門 津本氏 実際 投げ飛ばされたのか?
話 変わって 前田 → だいぶ前 マスコミが騒いでいた人 いましたね 気で弟子を飛ばして 弟子が一回 自分でワンステップバックしてから飛んでいる 津本氏 → 私はその“実”はよく知っているのですが 今さら云ってもしょうがない
MC 『HUMAN BODY』の折 見に行った 弟子 ワンステップバックしてから飛んでいた まあ 弁護するわけじゃないが その先生 一度か 二度 成功したことがあったんだ 弟子も それを体験した それを見た でも やろうと思ってやれるものではない ついつい 弟子 ワンステップバック使って飛んだ 師弟愛
津本氏 → 佐川先生の合気柔術 海外で披露したら一大センセーショナルになったでしょう 先生 そのようなン売名行為 武道修業者 やるべきでないとはねつけた
やろうと思ってやれる 佐川幸義 その奥義は いかに? やろうと思ったとき 瞬時に<無心>になれる術を心得ている
弓道体験 一度だけ<無心>になれたときがあった わからない その後 一回も<無心>になれなかった ト伝/武蔵/一刀斎 瞬時に<無心>になれる術を心得ていたんだ
弓道で 知ったこと
ト伝/武蔵/一刀斎 合気 わかっていた との話 次回に
2024/07/17(水)  |
|